たがやすブログ

ふと思ったり考えたり写真を上げたり、色々なものを耕していくブログです。

僕と卒論とチョッパリ研究室part1

こんにちは。スーパーマリオコレクション3Dを買いました。

脳汁が止まりません。

 

 

今回は卒論について書きたいと思います。皆さんは卒論について何を書きましたか&何について書く予定ですか?

私のテーマはこれでした!

f:id:cultiv39:20200919075314j:image

題名から見ると「?」と感じますよね...

一言で言うと「仕掛けを作って人の動きをスムーズにしよう!」と言う内容です。もっと簡単に言うとワクワ○さんみたいなことしてました。大学生なのに。

f:id:cultiv39:20200919075608j:image

仕掛けを用いて問題を解決する学問は実在しており、このような学問を仕掛学と言います。

 

看板などは「〜した方が良い」と直接的に伝えるのに対し、仕掛けを用いた行動変化は「ついしたくなる」ように間接的に伝え、結果的に問題を解決していくための手法というように区別することが出来ますね。

 

例を言うとこんな仕掛けが!

f:id:cultiv39:20200919075907j:image

これはバスケットボールにゴミ箱を付け加えた仕掛けです。

ゴミをこの仕掛けに投げることを通して、「ついゴミを入れたくなる」というように間接的に人の動きを誘導し、結果的にゴミのポイ捨て防止という問題を解決に導いているんですね。これ作った人すげえや。

 

そして自分は「『イベント時における人の動きの問題(渋滞など)』に対して、学祭で仕掛学を用いて問題を解決出来るカナ⁉️💦😅」というテーマで卒論を書くことになりました。 

 

今回はここまで!では最後に試作品の結果を、自分のゼミの先生が書いたブログを用いてダイジェストでお伝えします。

 

 

f:id:cultiv39:20200919080514j:image

f:id:cultiv39:20200919080519j:image

f:id:cultiv39:20200919080534j:image

 

 

....

絶対これ先生楽しんでるやろ()

f:id:cultiv39:20200919080557j:image

 

この件以来、僕は自分が所属するゼミのことを「チョッパリ研究室」と呼んでいます。ではまた次回!👋

2500万円の借金

こんにちは。

かくかくしかじかで、僕の上司がこのブログを見ている状況になってしまいました。

とってもヒヤヒヤしているお(^ω^)

 

 

今回は題名の件でブログを書きたいと思います。僕は現在、住宅業界で働いており、家を購入するお客さんの相談窓口・サポート業務を担っています。

そこで今回は対応したお客さんの中で心に残った出来事である「お金」のことについて話が出来ればなと思いました。

 

まず初めに、みなさんは住宅ローンという言葉を知っていますか?住宅ローンとは家を建てるときに銀行からお金を受ける融資のことをいいます。

f:id:cultiv39:20200909205454j:image

 

当たり前のことですが家はすごく高価です。ですので、金融機関からお金を借り、長い期間をかけて少しずつ支払う仕組み(ローン)になっています。

また、住宅ローンの特徴(何年まで借りられるのかなど)などは各銀行によって異なります。

 

そして、住宅ローンを考える際は仮審査と本審査の計2回の審査が必要になります。

 

 

「ん?なんで2回すんの?1回でまとめればよくない??🧐」と思った方、

いい質問ですねえ!

f:id:cultiv39:20200909210819j:image

 

実は、2回分審査を行うのには理由があります。

例えば「土地も決めて家の内容も決めて予算も決めた!完&璧☺️」なお客さんがいたとします。

そしてウキウキしながら銀行に相談したらこう言われました。

 

『うーん、ご希望分のお金は貸せないですね』

 

f:id:cultiv39:20200909210046p:image

 

「.......は??????????」

 

もしこうなってしまった場合はヤバイですよね。

お客さんはこれまで進めていた計画や話し合った時間が水の泡になってします。

また、お客さんだけでなく、住宅メーカーにも不利になります。一から計画をやり直さないといけませんし。

そして、何よりお客さんとの信頼関係が崩れてしまう可能性が高いです。

 

このような事態にならないためにも「仮審査」によって事前にその人が最大でどれくらいお金を借りることが出来るのかを事前に知っておくことが必要になります。また、この審査はどこの住宅メーカーを選んでも必ず行う作業です。

 

では僕個人の話に戻りますね。

現在、僕は家づくりを考えているお客さんと、この仮審査の件で進めていましたが、実際に借りられる金額が分かった際、少し萎縮してしまいました。それはこう考えたからです。

 

 

「そうか、お客様はこれから大金の借金を背負うことになるのだな」と。

 

 

頭では分かっていたのですが高価な商品を取り扱うからこそ、重大な責任を持つ覚悟が必要であることを、金額の見通しが立った際に改めて感じました。

 

また、この借金はお客様自身の信頼の証(返済能力が分かるため)でもあるからこそ、その信頼に応えられるよう、責務をしっかりと果たさなければならないと強く感じました。

f:id:cultiv39:20200909212640j:image

そして、何よりもお客さんのご要望に応え満足が頂けるよう、しっかりと努めていきたいと思います!!

今回のブログはここまで。ではまた次回!!🏠

 

あのロゴマークについての話

こんにちは。営業会議(ZOOM)で三週連続常務からありがたい『ご指摘』を頂きました。おかげで心も体もぴえんです🥺

 

今回はアレについて話したいと思ったのでブログに書くことにしました。皆さんは2025年に行われる大阪・関西万博について、ロゴマークがこないだ決定したのを知ってますか??

 

そのロゴマークがこちら

f:id:cultiv39:20200902233940j:image

...

.....

.......

 

 

「いや、なんか怖くね??🤔」

 

 

これが俺が思った最初の感想。

Twitterを見てみると色々言われてましたね。アンダーテールに出てきそうとか、セルリアンみたいとか。

ちなみに他の候補作品がこちら。

f:id:cultiv39:20200902234325j:image

 

 

「え、なんでEにしたん?????」

 

「AやCの方が良くないか〜?」って正直思いました。

 

ですが、Eが選ばれた理由をいくつか見ていくうちにこう感じたんですよ。

 

「すげ〜!!!!!ならEだね!!!!!」って。

f:id:cultiv39:20200902234831p:image

 

では、こう感じた理由を説明したいと思います。

一つ目として、今回のロゴマークは公募したものであり、クリエイターはカラーのものとグレースケール(白と黒とその中間の何段階かの灰色のみを用いること)のものの2つを提出しないといけないらしい。

まず、5つの候補作品をグレースケールにしたものがこちら。

 

f:id:cultiv39:20200902235341j:image

 

だいぶ印象が変わるね!

そして、白黒にしたものがこちら。

 

f:id:cultiv39:20200902235438j:image

色を抜いてみるとイメージがすごく変わってきますね。Dはもはや、単なる楕円になってしまってよく分からない...

でもこの中で唯一あまり変化がないものがある。

 

そう、それが今回選ばれた「E」。

 

色を抜いても視認性があって存在感がある。「すげ〜!!よく考えられて作ってあるんだな〜!!!」ってなりました。

他にも左右非対称にすることによって存在感があるとか、お互いが違う方向を向いていけど実は輪で繋がっているなど、よくよく見るとおもろい!というポイントが沢山ありました。もうこの時点で好き。

 

 

ですが、それ以上に凄え!&好き!な点があります。

 

 

それは、このロゴマークによって人々の意識や行動に変化が起きているという点です。

 

このロゴマークが発表されてからSNSでは議論がされているだけでなく、イラストや3Dアートが作られたり、なんとグッズを作っている人も!みんな動きが早い!!(まだ5年後なのに...(笑))そして、万博に対する認識が増えた人が多くなりました。

 

人々の意識や行動を変えるという『ロゴマークの最も重要であり且つ難しい役割』を果たしている点が、私が最も凄いと感じた理由です。

 

か〜〜〜、本当にすげえ!!!!!

f:id:cultiv39:20200903001050j:image

 

このロゴマークによって5年後の万博について認識した人も多いはず。素敵な万博になることを願っております。

今回のブログは以上。ではまた次回!!☺️

 

 

ブログを始めました!

こんにちは、ニートです。嘘です。まだクビにはなってません。

 

この度ブログを始めてみることにしました!ブログを始めた理由はいくつかあって

・自分の情報を発信したい

・これまでに学んだこと、考えたことを整理したい

・みんなに知ってもらいたい

とかです🤔

 

週に1回をペースに大学時代のことや趣味のこと、仕事のことなど、いろいろな内容を投稿していけたらな〜と思います😄

目標はITUTBSより長くブログを続けること(煽り)

よろしくお願いします。

f:id:cultiv39:20200827224650j:image